当院ではWHO(世界保健機関)に認められている41疾患のなかでも特に、肩こり、首こり、頭痛、寝違え、目の疲れ、五十肩、腕のだるさ、背中のこり、腰痛、神経痛、関節痛、寝付きの悪さ、消化器系(胃腸関係)、婦人科系(生理痛、つわり)などを得意分野としています。
よくあるご質問
FAQ
電話してからどのくらいの時間で来てもらえますか?
お電話いただいてから最短30分ほどでお伺いいたします。尚、交通状況、天候によっては到着時間が前後する場合があります。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
どこでも来てくれますか?
ご自宅、会社、ホテル、お店など、施術できる場所があれば、どちらでも施術可能です。
出張事例:会議中に座ったまま治療してほしい。会社の休憩時間にソファーで30分ずつ5人にマッサージしてほしい。レコーディングスタジオ、舞台裏、控え室での施術や撮影協力。
予約は必要ですか?
完全予約制ですので必ずご予約をしていただきます。まずは03-3423-1221までお電話ください。
出張交通費はかかりますか?
港区・新宿区・渋谷区・中央区は、交通費をいただかない地域もあります。 他地域は、移動距離の長い場所は1000円単位で頂きます。ご確認ください。
どのような施術内容ですか?
整体、指圧マッサージ、鍼灸、 お客様に合ったご希望の施術を行っています。施術途中でも鍼灸の併用が可能です。(鍼灸師スタッフのみ)
鍼は使い捨てですか?
当院で使用している鍼は全て使い捨てになります。衛生面にも気を使っています。施術後は医療廃棄物として処分いたします。
支払の際にカードは使えますか?
申し訳ありませんが、お支払いは現金のみとさせていただいております。
どんな人が来るのですか?
有資格者のスタッフがお伺いします。 現在は男性スタッフのみとなっております。
女性の利用はできますか?
出張、院内サービスともにお一人でご利用される女性の患者様も多いです。ぜひご利用ください。
何か用意する事や必要な物はありますか?
施術道具・オイル(オイルマッサージをご希望の場合)はこちらで用意します。タオル、動きやすい服などは患者様ご自身でご用意していただきます。
どれくらいのスペースがあればいいですか?
ヨガマットからお布団が敷けるスペースがあれば大丈夫です。ベッドでも施術できます。
子供から目が離せないのですが来てもらえますか?
お子様のそばでリラックスして施術を受けていただく事も可能です。どうぞお気軽にご連絡ください。
Copyright © 按鍼道 ANSHINDO 2019